〜時短家事を行なっている家庭が約6割〜 我が家の時短家事に関する調査結果報告書

株式会社LIXIL住宅研究所では、全国(沖縄を除く)の既婚女性を対象に、我が家の時短家事に関する調査を実
施しましたのでご報告します。なお、有効回答:555、調査時期:2023年2月28日から3月2日です。
■調査結果の総括
総務省の実施した令和3年社会生活基本調査によると、2021年の家事関連(家事、介護・看護、育児、買い物)の時間は、一日で2時間10分となっており、2016年の2時間8分に比べて2分多くなっています。また、各家庭では、掃除、洗濯、買い物、調理、片づけなどの家事に毎日追われており、これらの負担軽減から時短家事に注目が集まっています。今回の事前調査の結果でも、自宅で時短家事に取り組んでいる方が約6割となっています。特に、20代と 30代の子育て世代で平均より高くなっています。
実際に取り組んでいる時短家事では、「買い物時間短縮のためのストックの確認とメモ」が 41.3%となり、節約にも結びつくことからか最も多くなっています。続いて調理時間の短縮のため「調理器具は手の届くところに置いておく」が 40.4%、「ゴミは家族がそれぞれ分別する」が 38.2%となっています。
時短家事を成功させるためには、やはり「家族全員の時短家事への協力」が最も多く 33.9%。続いて「時短家事に必要な金銭的余裕」が 26.3%となり、ある程度の家計の出費もやむを得ないと思っていることが伺えました。

また「無駄を省くためには家族のスケジュール管理も必要」が 23.4%、「時短家事のため家電製品を揃える」が 22.3%となっています。
時短家事については、ネット上などで多くのノウハウが紹介されています。それらを参考にするとともに、自宅の状況に合わせて、カスタマイズすることも成功の秘訣と思います。


■調査結果の要約
● 自宅で時短家事に取り組んでいる=60.6%、取り組んでいない=39.4%% (事前調査から)
● 時短家事に取り組んでいる 20 代が 67.0%、30 代が 60.7%と平均以上になる(事前調査から)
● 自宅で取り組んでいる時短家事BEST5

買い物の際には必ずストックを確認してメモしてから行く(必要以上に買わない) 41.3%
調理に必要なものはすぐに手の届くところに置いておく 40.4%
ゴミは家族それぞれが分別してゴミ箱に入れる 38.2%
床はこまめに掃除しておく 35.7%
時短料理をメインとしている 33.7%

● 家庭で時短家事がうまくいくために必要なことBEST5

家族全員の時短家事への協力 33.9%
時短家事に必要な金銭的余裕 26.3%
無駄をはぶくために家族の毎日のスケジュールの管理・把握 23.4%
時短家事をかなえるための家電製品を揃える 22.3%
ネットなどで時短家事の成功事例を収集する 20.9%

■調査結果

実数 比率
時短家事に取り組んでいる 1,147 60.6%
時短家事に取り組んでいない 745 39.4%
1,892 100.0%

【年代別クロス集計】

20代 30代 40代 50代 60代
時短家事に取り組んでいる 67.0%(254) 60.7%(227) 58.5%(223) 60.0%(226) 57.0%(217)
時短家事に取り組んでいない 33.0%(125) 39.3%(147) 41.5%(158) 40.0%(151) 43.0%(164)

【調査結果】 Q1で、時短家事に取り組んでいる方に質問 (有効回答数:555 サンプル)
Q2.時短家事で実践していることがあればいくつでもお選びください (MA) N=555

実数 比率
買い物の際には必ずストックを確認してメモしてから行く(必要以上に買わない) 229 41.3%
調理に必要なものはすぐに手の届くところに置いておく 224 40.4%
ゴミは家族それぞれが分別してゴミ箱に入れる 212 38.2%
床はこまめに掃除しておく 198 35.7%
時短料理をメインとしている 187 33.7%
食事は調理済みの惣菜をうまく活用している 133 24.0%
食器の洗浄乾燥機を使っている 132 23.8%
外出するときに必要な物(子どもの学校用品など)を一ヶ所にまとめておく 129 23.2%
最後に入浴した人が浴槽を洗っておく 120 21.6%
掃除ロボットなどを使用している 86 15.5%
できる限り洗濯機の乾燥機を使い、干す手間と時間を削減 72 13.0%
宅配の料理セットなどを注文している 45 8.1%
その他 1 0.2%
わからない 20 3.6%

Q3.ご家庭で時短家事がうまくいくために必要なことをいくつでもお選びください (MA) N=555

実数 比率
家族全員の時短家事への協力 188 33.9%
時短家事に必要な金銭的余裕 146 26.3%
無駄をはぶくために家族の毎日のスケジュールの管理・把握 130 23.4%
時短家事をかなえるための家電製品を揃える 124 22.3%
ネットなどで時短家事の成功事例を収集する 116 20.9%
時短家事を成し遂げるという心がまえ 114 20.5%
我が家独自の時短マニュアルを作成する 77 13.9%
時短家事のコンサルタントのノウハウを収集して実践する 63 11.4%
その他 1 0.2%
特にない 111 20.0%
わからない 24 4.3%

●調査概要

・有効回答:555サンプル

・調査対象:20 歳以上の既婚女性

  実数 比率
20代 111 20.0%
30代 111 20.0%
40代 111 20.0%
50代 111 20.0%
60代以上 111 20.0%
全体 556 100.0%

・調査時期:2023年2月28日から 3月2日
・調査地域:全国(沖縄を除く)
【地域】

  北海道 東北地方 関東地方 中部地方 近畿地方 中国地方 四国地方 九州地方
実数 27 32 206 87 104 36 16 47
比率 4.9% 5.8% 37.1% 15.7% 18.7% 6.5% 2.9% 8.5%

・調査方法:WEB調査
・調査会社:ジャストシステム
・事前調査:について
本調査を実施する前に「自宅で時短家事に取り組んでいる方」を抽出するために事前調査を実施し、1,892 名から有効回答を得ました。調査時期:2023年1月20日、調査方法、調査会社は本調査と同様です。

【ご参考】 アイフルホーム「FAVO for DAYS」のご紹介
当社が運営するアイフルホームでは、時短生活に結びつく「 FAVO for DAYS #家事を楽しむ」を提案しています。この「FAVO for DAYS」では、家事の共有・スマート化や部屋が散らかりにくい便利な収納、家族みんなでスムーズに家事をこなせるたくさんのアイデアが盛り込まれています。
特に「FAVO for DAYS」では、どろんこで帰宅した子どもの動線、家族全員での食事の準備動線。帰宅時動線などの家族全員の生活動線を想定した間取りを提案しています。
今回の調査では、、ご家庭で時短家事がうまくいくために必要なことのトップは、家族全員の時短家事への協力となっています。家族全員に無理なく時短家事に協力してもらうためにも、最も効率的に無駄のない動線を考えて設計することも重要です。

■アイフルホーム「FAVO for DAYS」 https://www.eyefulhome.jp/concept/favo/days.html

■「FAVO for DAYS」の主な時短家事のアイデア